1. HOME
  2. お仕事インタビュー
  3. サポートオフィス 座談会

サポートオフィス 座談会

サポートオフィス スタッフ

サポートオフィスはどのような業務をおこなっていますか?

なおみ: サポートチームは、経理、労務、経理の中に総務、というチームで業務をおこなっています。
労務は実質3人、残りの方は経理を担当しています。

しずか: 私は毎月の給与の振込など、経理の仕事がメインです。私は未経験から始めたので、まずは仕事を覚えるのが第一ですね。

みく:入社の時期にもよりますが、基本、面接の段階でどの業務を担当したいか、ご本人に希望を聞いています。
ただ、幅広い業務ができるようになってほしいと考えていますので、時々ほかのチームの業務をお願いすることもあります。難しいことやできないことをお願いしたりはしませんけどね。

サポートオフィスの働き方について教えてください。

みく:メンバーは、社員3名、パート8名の11名で構成されています。

なおみ:全員女性で、みなさん主婦さんですね。これはサポートオフィスの特徴だと思うのですが、年齢層が幅広く、30〜60代の方が活躍しています。

みく:勤務時間は、社員の場合は基本9:00〜18:00と定めています。ただ、お子さんを育てている方や事情がある場合は、時短で働くことも可能です。そのあたりは適宜相談しながら決めていますね。

パートの場合は、最低、週2日4時間を定めていて、各自シフトを提出してもらい調整します。曜日や時間が定まっている人もいますが、基本的にはシフト制になっています。お子さんがいる家庭は働きやすい環境だと思いますよ。

なおみ:シフトの調整は、毎回ていねいに対応してくれますね。働く側に重きを置いてくれているなあというのを、いつも感じています。ランチタイムも自由ですしね。

サポートオフィスで働くメリットを教えてください。

しずか:私はシェアオフィスという場所で働くのがはじめてだったのですが、掃除やお茶出しなどの付帯業務がないというのが、かなりありがたいです。地味に大変なんですよね。退社前にゴミをまとめたり、業務の途中でお茶を用意したり・・・
シェアオフィスではそういった雑務をおこなう必要がないので、自分の業務にしっかり集中できます。

なおみ:そうだね。私なんかは別の会社にいたとき、毎朝神棚の掃除をしていたよ(笑)

しずか:あとは、一応チームがあるんですけど、壁がないといいますか。チームの垣根を超えてお互いにフォローしあいながら業務にあたっている、チームワークの良さが好きです。

みく:各々の仕事の担当や割り振りに関しては、今後整備していく予定なので、少しずつチームとしての在り方が変わっていくかもしれないです。

なおみ:環境や働き方がガチガチしすぎていなくて、柔軟性が高くていいですよね。働きはじめのころは、制服がないので楽だなあといつも思っていました(笑)

みく:そうですね。ただ、その分自主性が求められるので、自分から積極的に業務を進めていく必要もありますね。

しずか:そうそう!私もそう思っています。自主性が求められるので、自分で考えて行動しなくてはいけない。慣れるまで大変に感じることもあるかもしれませんが、自分を伸ばしたい、成長したいという人には向いていると思います。

みく:自主性を重んじる姿勢は、会社としても大切にしています。

しずか:最近思うのですが、私、多分他の会社に入社していたら、ここまで成長していなかったんじゃないかなと。

みく・なおみ:おお〜!!

しずか:ふふ(笑)パートさんって、単純な作業やタスクを淡々とこなしていく働き方が多いと思うんです。でもそれって、なんだかつまらないじゃないですか。
ものすごく難しい業務をしているわけではありませんが、いろいろな業務をやらせてもらえることで、パートという立場を気にすることなく、自分、個人が日々成長しているのを感じられます。

バックオフィスの仕事って地味な作業ばかりのイメージがあるかもしれませんが、とてもやりがいがありますね。

スタッフやオフィスはどんな雰囲気ですか?

なおみ:ほわ〜んとしている人が多いかな〜

みく・しずか:ほわ〜ん?(笑)

なおみ:チームワークがとてもいいので、和やかな雰囲気がありますね。業務の相談もしやすいです。メリハリもあって、集中するときは集中して業務にあたっています。
チームの人間関係も良好ですね。程よい距離感があって、業務中も業務後も各々自由に過ごしているかな。

みく:厳格にルールを定めているわけではありませんが、前向きで自主性のある人が集まってくれたため、業務は滞ることなくスムーズにやりとりできています。

ソーシエに入社した理由を教えてください。

なおみ: 2年半前、前職の会社が遠くに移転したため、退職しようと思っていたんです。その時、偶然ソーシエグループで働いている知り合いの方に再会して、その縁で紹介してもらったのがきっかけです。

ありがたい話だと思っていたのですが、経理の仕事は未経験だったため、不安もあり、やっていけるかどうか不安でした。面接の際に、いろいろと条件を提示したのですが、それを受け入れてもらえたので、これも何かの縁かな、と思い入社を決めました。

実際に働いてみて、すごくいい環境だったので、そのあと私も友人を3名ほど紹介しました!自分が良いと思ったものは良いと発信したいので、どんどん紹介していきました(笑)

しずか:私は、以前、営業事務をしていて、テナントの管理などをしていたんです。各店の売上の集計や分析をして、上司に報告したり、戦略を立てたり、イベント出店のお店の出店交渉などをしていました。

しずか:ただ、そのわりには、売上の数字のここを見ると、こういうことがわかるよ、コストはここを見て考えると良いよ、などの分析についてのノウハウはあまり教えてもらえず、自分で勉強する必要があったんです。それで、自分で勉強していくうちに、経理に興味を持つようになったのが、この会社と出会うきっかけになりました。

あとは、主人がライフワークバランスをとても大切にしていまして。休みの日も充実した日々を送りたい、という考えから、休みの日がしっかりとれる働き方ができる会社を探していました。
自分のライフワークに合わせて働けて、かつ、自分が学んだことを活かしていける会社をずっと探していて、ようやく見つけたのがソーシエグループでした。

この希望が通る会社がなかなか見つからなくてですね・・・
そもそも事務・経理が未経験、かつ、週3で採用してくれる会社ってほとんどなくて。ずっと書類で落とされ続けていたので、背水の陣で挑んだのがこの会社でした(笑)

なおみ:運命だね〜!

しずか:なので、採用していただいて本当に感謝しています。業務や環境も理想的な状態の中で働かせていただけて、とても楽しいですし。良いバランスで、充実した老後の生活を送らせてもらってます。

一同:(笑)

実際にサポートオフィスで働いてみた感想を教えてください。

なおみ:経理って、厳しくて怖い、というイメージがあったんですね。ここで働くまでは、いつも経理に怒られる部署にいたので(笑)
自分が経理をやる立場になるってどんな感じだろう、うまくやれるかな、という心配はありました。失敗することもありましたが、自分にとって良い経験になるなと思い、一生懸命、経理の勉強をしました。

はじめのうちは、勉強が本当に大変で・・・
専門分野でわからないこともたくさんあって、社労士の方や、みくさんにとても助けていただきました。今となっては、学んだ知識がしっかり業務で活かされているので、なかなかない良い経験になりましたね。

最初のうちは少人数だったため、労務も引き受けていたので、濃縮な経験をさせていただきました。採用のやり方や、書類のつくり方なんかも、自分のいいと思ったやり方でやらせてもらってきました。いまも会社の仕組みづくりに携わらせていただいてます。

働き方や環境が合っていたのは本当に嬉しいです。毎日楽しいですね!

しずか:他の会社の経理では経験できないようなことをやらせてもらえるので、やりがいがあります。単純作業を繰り返すのがあまり好きじゃないので、そういった意味では私もソーシエグループの働き方があっているなと思っています。

あと、みくさんをはじめとしたサポートオフィスのメンバーがみなさん、寄り添ってくれるんです。みくさんはよく「放置しちゃっててごめんね」とおっしゃるんですけど、私はあまり放置されていると感じたことはないですね。

みく:本当〜?

しずか:はい。ひとつひとつ横で教え続けるって難しいと思いますし・・・
みくさんは、肝心なときに話を聞いてくれてきちんと対応してくれるので、業務で行き詰まるということもないですね。毎日快適に働いています。

みく:しずかさんは面接の段階で、この人はやってくれるぞと思っていたので、そう思っていただけているのなら良かったです(笑)

お互いの印象を教えてください。

・みくさん

なおみ:おかあさんみたいな人ですね〜
包容力がすごい!

みく:基本サポートオフィスの人はみんなお母さんみたいな人が多いですよね。面倒見がいいというか。

なおみ・しずか:うんうん。

しずか:のびのびさ重視で、子どもの成長を見守るタイプですよね。
植物でたとえたら「根っこ」なんです、みくさんは。ソーシエを支える根っこのような人だなと。
あ、時々目のつけどころが鋭いな〜と思うときとかありますね。そこついてくるか、さすが!と思ったりします。

なおみ:みくさんと初めてお会いしたときは、クールな人という印象を受けました。入社にあたってたくさんお話をしていくうちに、こちらの話をよく聞いてくれる、とても親切な人だな、と思うようになって、この人の元なら大丈夫だな、と安心しました。

以前みくさんが育休でお休みされていたことがあったのですが、その間も業務のフォローをしてくださったんですね。申し訳ないなと思いつつも、とても助かりました。

なおみ:最近コミュニケーションの一環として、挨拶運動をはじめたのですが、実施日からみくさんが自ら進んでスタッフに挨拶されている姿を見て、ハッとしました。
上司が積極的に業務取り組んでいる姿って、私たちもやらなきゃ!という気持ちになりますよね。そんな仕事に対する真面目な姿勢をとても尊敬してます。

あ、あとは、意外とお茶目なところもありますよね〜!

みく:お茶目!?

なおみ:そうなんですよ。どんなところがお茶目かは、実際にサポートオフィスで働いていただいて、確認してください(笑)

・なおみさん

しずか:夏の太陽のような人ですね!

なおみ:えっ、かっこいい〜!準備してきたでしょ?(笑)

しずか:いやいや!はじめてお会いしたときに、わ、夏の太陽みたいな人がきた!って思ったんです。
ジリジリと暑苦しいんじゃなくて、なんというか・・・『北風と太陽』の太陽みたいな感じといったら伝わりますか?みんなを暖かく照らしてくれる存在です。

みく:なんとなくわかるな〜
なおみさんのお話っておもしろいですし、いつもみんな笑ってますよね。コミュニケーション能力に長けていて、チームの雰囲気をつくる中心人物でもあります。

しずか:いつもポジティブで前向きですよね。誰にも分け隔てなく接しているところも、素敵だなと思います。
業務で何かが起きた時に、ただ現状を報告するだけじゃなくて、次にどうしたらいいか提案もしてくれます。今こういう問題が起きているから、こういう風に業務を改善したらいいよね、こんな仕組みがあったらいいよね、みたいな。

みく:おおらかな方ですけど、業務に関して緻密な面もありますよね。

なおみ:ありがとうございます。嬉しいですね〜(笑)

・しずかさん

なおみ:美人。スタイル良くてかわいい人きた!って思いましたね。

淡々とした話し方がすごく好きなんですよ。言葉にするのが難しいなあ・・・
話し方に無駄がない、というか。
あとは、言葉のチョイスがハイセンス!その例えめっちゃおもしろい!っていつも思ってます(笑)

みく:ときどき天然なところがあって、かわいらしいですよね。
話していると、ツッコミポイントがいっぱいあるんですよ。そっち!?みたいな。

朗らかな見た目に反して、芯がしっかりしていて、ブレない印象があります。自分の考えをしっかり持っていますよね。
仕事の面でも、自分でどんどん業務を進めていく方なので、しっかり者で頼りになります。これは、なおみさんもそうですね。

なおみ:しずかさんは、研修担当とか向いてそうだよね。教えるのていねいだし。

しずか:いやいや、私研修はあまり向いてないんですよね。過去の資料を参考にして、て言っちゃう人です。

みく:わかるな〜(笑)

サポートオフィスの今後の目標とは?

なおみ:以前、ソーシエ全体でおこなった会議があって、ほかの事業部の活躍している姿を知る機会があったんです。ほかの方の考えに触れたことで、サポートオフィスでもこんなことや、あんなことができるんじゃないか、という考えが生まれました。

ただ、そのためには、まずは自分が与えられたポジションを完璧にこなせるようにならなくてはと、改めて気を引き締めています。学び欲が湧いていますね。

おいしいお店を、このお店っておいしいんだよ、と誰かに教えたいと思うように、私の働いている会社ってすごくいい会社なんだよ、と誰かを誘いたくなるような会社へと発展するようにサポートしていきたいです。

しずか:私、経理の最大のライバルは「AI」だと思ってまして。
今後、経理はAIにのっとられる職種だといわれていますが、それでもAIができないことってあると思うんですね。たとえば数字を集計して分析することは、AIでもかんたんにできますが、そこから新しいものを生み出すことは、人間にしかできない。コミュニケーションに関しても、AIはまだまだ人間を超えることは難しいですよね。

なので、人間らしい経理ってなんだろう?ということを考えながら、経理の仕事を突き詰めていきたいと思っています。

どんな人と一緒に働きたいですか?

みく:経験、未経験はあまり関係ないですかね。いろいろなこと、新しいことに挑戦したい!という人にきてほしいです。
幅広い業務をおこなっているので、どれかひとつのジャンルを極めたい!というより、なんでも柔軟に積極的に受け入れて働きたい、という人にはぴったりだと思います。

自主性を大切にしているので、自分からどんどん動ける人がいいですね。せっかくオフィスにきて働いているので、毎日の業務が自分自身の成長に繋がって欲しいと思っています。